top of page

がん光免疫療法

光免疫療法とは

光免疫療法は、手術、化学療法、放射線療法、免疫療法に続く「第5の治療法」ともいわれ、新たながんの治療法として注目されています。光免疫療法は、がん細胞だけに付着する薬剤を投与した後に光(レーザー光、近視外線、超音波)を照射することで、薬剤が光に反応してがん細胞を破壊する治療法です。がん細胞だけをピンポイントに攻撃できるうえ、がんに対する免疫を高める作用もあります。

サンクリニック ブレストケア・イムノケア 光免疫療法

1. 光に反応する薬剤を点滴で投与

​約1日後

サンクリニック ブレストケア・イムノケア 光免疫療法

2. ​約1日で、がん細胞に薬剤が付着→光を照射してがんを破壊

3. がん細胞からがん特有の物質(抗原)が放出され、同じがん細胞に対する免疫が活性化

光免疫療法の特徴

1. 低侵襲治療(体に負担が少ない治療)

体にメスを入れる必要はなく、治療において全身麻酔などの負担のかかる麻酔を使用する必要はありません。

2. 正常細胞にダメージがほぼない

薬剤ががん細胞特異的に作用するため、健康な細胞を保護しながら治療が行えます。

3. 免疫を活性化させる付加的効果がある

免疫を活性化させることで、治療をした部分のみのがん細胞のみならず、体の別の部分に存在するがん細胞を縮小・消失させることが期待できます。

4.外来通院治療で実施できる

入院の必要はなく日常生活を犠牲にすることがありません。

※治療後1週間程度は激しい日焼けはしないようにしてください。

対象となるがん種

一部のがん種を除き、ほぼ全てのがん種、ステージⅠ期~Ⅳ期まで治療が可能です。​(血液がんには対応しておりません。)

また光免疫療法は、がんの再発や転移の予防にも効果が期待できます。

詳しくはお問合せください。

がんの状態に合わせたアプローチが可能

当院では、患者様の状態やがん種に合わせて、レーザー・近赤外線・超音波の波長を選択、または併用することが可能です。照射方法も、皮膚内照射、血管内照射、外部から点的や面的な照射など、患者様の状態に合わせてデバイスを使い分けています。近赤外線や超音波を用いることで、光が届きにくい深部のがんに対しての治療もおこなっております。

MLDS(マルチレーザーデリバリーシステム)

100ミリワット以下の低出力照射が可能なレーザー機器です。 6色(紫外線、青、緑、黄、赤、近赤外線)の光線の使用が可能で、間質内(皮膚内)、血管内、関節内などに照射できます。

血液中に直接にレーザー光を照射することで、血管内に存在する腫瘍循環細胞(CTC)も破壊することができます。

サンクリニック ブレストケア・イムノケア MLDS
サンクリニック ブレストケア・イムノケア  MLDS
サンクリニック ブレストケア・イムノケア MLDS
スーパーライザー EX

スーパーライザーは光の中で最も生体深達性の高い波長帯の近赤外線を、高出力でスポット状に照射することを可能にした日本初の光線治療器です。光源に高精度LEDを採用しており、生体内で受け取る受光量を従来機の約5倍にすることを可能としています。また、 1000nm以上の波長帯をカットすることで、生体深達性に優れる波長帯のみを照射できます。

サンクリニック ブレストケア・イムノケア スーパーライザーEX
ソニックタイザー

超音波は光よりも深部に到達するため、深部にあるがん(肺がん、前立腺がん、肝がん、膵がん等)にアプローチすることができます。

サンクリニック ブレストケア・イムノケア ソニックタイザー

使用する光感作物質

当クリニックでは、光感作物質としてインドシアニングリーンやより効果の高いタラポルフィンを使用しております。

光感作物質に特定の光を当てると、その光を吸収して一重項酸素という活性酸素の一種が生成されます。 一重項酸素は、がん細胞を破壊しますが、正常細胞は、オキシダーゼという抗酸化酵素の働きで破壊されません。

治療概要

本治療は自由診療です。

光免疫療法の流れ
  1. インフォームド・コンセント

  2. 治療説明、スケジュールの決定

  3. 料金のお支払い

  4. 光感作物質の投与

  5. レーザー光照射

  6. 治療効果の評価

治療期間、回数

患者様の病態、症状によって変わりますので、診察、検査、をお受けいただき、決定しております。

費用(自由診療)

患者様の病態、症状によって治療内容が変わりますので、治療方針決定後にお伝えしております。ご了承ください。

リスク・副作用

光免疫療法による治療は侵襲性の少ない治療法です。

ですが、まれに以下のような副作用が生じる場合があります。

  • 火傷などの症状が出ることがあります。

  • ICG、タラポルフィンの点滴の際に、稀に皮下血腫、神経損傷などの合併症の可能性があります。治療後、悪寒戦慄などが発生する可能性があります。

  • 光過敏症、ヨード過敏症

未承認医薬品等を用いた自由診療

承認医薬品等であることの明示、入手経路等の明示

本治療に用いる光感受性物質およびレーザーおよび超音波ディバイスについては、医療機器等法上の承認を得ていないものです(一部承認医薬品の承認外治療を含む)。薬剤の一部は未承認医薬品ですが、医師の責任において適法に調剤しています。日本では、未承認医薬品を医師の責任において使用することができます。

国内の承認医薬品等の有無

現在、本治療に用いるものと同一の性能を有する他の国内承認医療機器はありません。

 

諸外国における安全性等に係る情報

本治療で使用するレーザーディバイス(MLDS)は、ヨーロッパ:CEマーキング、カナダ:Health Canada(カナダFDA)アメリカ:US-FDA (外部レーザー治療、静脈内は適応外使⽤)等で医療機器ライセンスを取得しています。

ご相談・ご予約

がん免疫療法は予約制です。

お問い合わせフォームまたはお電話にてご相談ください。

(午前9:30~12:00/午後15:00~18:00)

bottom of page