幹細胞培養上清治療
幹細胞培養上清とは
間葉系幹細胞(MSC)を培養した時に得られる上澄み液です。MSCは体性幹細胞とも呼ばれ流細胞で、分裂能及び分化能を持った細胞です。分裂能は文字通り分裂して同じ細胞増やす能力で、分化能は脂肪細胞や骨細胞、軟骨細胞といった別の細胞に成長する能力です。間葉系幹細胞は現在、再生医療安全性確保法の下で、脊髄損傷、中枢神経障害、糖尿病、慢性疼痛、変形性関節症、しわ・たるみ、アトピー性皮膚炎、糖尿病、等々の様々な疾患に対する治療に用いられています。このような多岐に渡る疾患に対して治療が行われているのは、MSCが産生する様々なサイトカイン、増殖因子、エクソソーム等が多種多様な細胞や組織の修復を行うことができるためです。
幹細胞培養上清にはMSCが産生する上記の物質が含まれるため、MSC投与と同等の効果が期待できます。また、幹細胞培養上清の製造に用いる細胞には脂肪由来MSC、歯髄由来MSC、臍帯由来MSCがあり、含まれる成分に多少の違いがあると想定されています。
適用分野
-
創傷
-
変形性関節症
-
動脈硬化症
-
慢性疼痛
-
中枢神経障害
-
男性機能不全(ED)
-
リウマチ
-
虚血性心疾患
-
糖尿病
-
腎機能障害
-
肝機能障害
-
アルツハイマー型認知症
-
脊髄損傷
-
骨再生
-
歯周組織の再生
治療の方法
投与は静脈内への全身投与、または皮下・皮内、筋肉、関節腔への局所注射、点鼻などにより行われます。
どの投与方法が選択されるかは治療目的により変わります。また、治療目的、病態等により投与する幹細胞培養上清の量も変わります。
治療概要
本治療は自由診療です。
治療期間、回数
患者様の病態、症状によって変わりますので、診察をお受けいただき、決定しております。
費用(自由診療)
患者様の病態、症状によって治療内容が変わりますので、治療方針決定後にお伝えしております。ご了承ください。
リスク・副作用
注射をした部位の赤みや腫れ、内出血などが生じる場合があります。
点滴中~点滴後にめまい、冷や汗などが生じる場合があります。
未承認医薬品等を用いた自由診療について
●未承認医薬品であることの明示、入手経路等の明示
本治療に用いる幹細胞培養上清液は、医薬品医療機器等法上の承認を得ていないものです。 日本国内では、未承認医療機器を、医師の責任において使用することができます。
●国内の承認医薬品等の有無
現在、本治療に用いるものと同一の性能を有する他の国内承認医薬品はありません。
●諸外国における安全性等に係る情報
諸外国においても重大なリスクの可能性について明らかな情報はありません。