top of page
マイクロ波治療-がん活性消滅療法(CEAT)-
マイクロ波治療とは
がん細胞は熱に弱く、がん細胞は39度からダメージを受け、43度以上で死滅するといわれています。
この性質を利用して、がんに対してマイクロ波を照射して温度上昇を促し、がん細胞のみを死滅させるのがマイクロ波治療です。
放射線にも劣らない威力がありながら、正常細胞は影響を受けず、副作用もほとんどない体にやさしい治療です。
がん活性消滅療法(CEAT) は、共鳴反応検査で体内にあるがん活性を見つけだし、マイクロ波照射によってがんを攻撃する治療法です。この治療は「がん活性消滅療法学会」が認定した施設でのみ行われています。
当クリニックに寄せられる患者様のお悩み
ぜひ当クリニックにご相談ください。
●標準治療の効果をより高めたい方
●標準治療のみで十分な治療効果が得られていない方
●標準治療が終わり、今できる治療をしたい方
●高齢者でも安心して受けられる、体の負担が少ない治療を探している方
●副作用でがん治療を中断したが、何もしないのは不安な方
マイクロ波治療が、がん細胞を攻撃する仕組み
正常細胞は、体温が上がると血管が拡張し血流が増加することで、熱を放出する働きがあります。
一方、がん細胞は血管が拡張されず、熱を逃がすことができません。そのため、がん細胞は39度からダメージを受け、43度以上で死滅するといわれています。この仕組みを利用することで、マイクロ波による加温で、がん細胞のみを攻撃することができます。
正常細胞の血管
加熱すると血管が拡張して放熱する
加
温
がん細胞の血管
加熱しても血管が拡張せず高温になる